酪農と畑作の盛んな道東“十勝”の中心都市、帯広市。
「十勝バッハ合唱団」は、合唱愛好家が実行委員会形式で取り組んでいる「バッハロ短調ミサ演奏会」のために集まった合唱団です。
帯広市は人口17万人弱の町ですから、バッハの大曲をオーケストラと一緒に演奏するのは大変なことなのです。この実行委員会のメンバーは、2000年にモーツアルト「レクイエム」、2003年にヘンデル「メサイア」全曲(古楽器)演奏会などで実績を積み、今回の演奏会にこぎつけました。札幌のような大都市ではなく、地方の中小都市が一流のオーケストラと演奏できる事は夢のようです。
「思えば叶う」を合言葉に、合唱団員が実行委員という強い仲間意識で頑張っています。
合唱が初めての方も参加していますので、この楽しい世界を体験していただき、喜びを分かち合いたいと思います。
皆様も是非、聴きに来て下さいね。
十勝バッハ合唱団 団長 植地 計
ソプラノ1=22人
ソプラノ2=20人
アルト=30人
テノール=20人
バス=23人
合計115名
合唱団 団長 植地 計
合唱団 副団長 清野 克子
←下の写真をクリックすると上に大きく表示されます
合唱指導
作間 令子
プロフィールはこちらから練習ピアニスト
川村 はるみ
帯広柏葉高等学校、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業森行明子、北川暁子氏に師事。
1977年7月〜9月 ウィーンアカデミー夏期講習に参加。
同年、ピアノ教師の仲間とともに「ピアノ研究会フリューゲル」を結成。
ピアノ指導についての学習会及び演奏活動を開始し、ピアノアンサンブルを中心としたコンサートを毎年開催している。
2003年 ヘンデル作曲 オラトリオ「メサイア」合唱練習ピアニスト。
2005年 十勝やまなみ合唱団 28th定期演奏会
J.ロッシーニ「小荘厳ミサ」 ピアニスト。
2006年 第3回帯広市市民オペラ 「椿姫」 練習ピアニスト。
2007年 帯広交響楽団創立20周年記念 「第九」演奏会 合唱練習ピアニスト。
2007年 モーツアルト作曲「レクイエム」練習ピアニスト。
2011年 第4回帯広市市民オペラ 「トゥーランドット」練習ピアニスト。
帯広大谷短大非常勤講師 ピアノ研究会フリューゲル会員 川村ピアノ教室主宰
竹内 雅子
国立音楽大学ピアノ科卒業ピアノ研究会フリューゲル
全国大学音楽教育学会 各会員
帯広大谷短大 非常勤講師
丹後 美幸
国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを有賀恵氏に師事。十勝を中心に合唱、声楽、器楽等のピアノ伴奏者として活動。
2006年より十勝やまなみ合唱団定期演奏会に3度出演。 2008年、モーツァルト「レクイエム」帯広演奏会では練習ピアニストを務める。
「ノルド・エコー」会員、日本G・プッチーニ協会会員、ゴスペルクワイア「Sisters」伴奏者、パーカッションとのユニット「音戯箱」のピアニストとしてクラシック音楽にとどまらない演奏活動を行っている。
池田高等学校および帯広南商業高等学校非常勤講師。MIYU音楽教室主宰
ヴォイストレーナー
豊田 永里子
1977年、帯広市生まれ。 2歳よりピアノを学び始める。 札幌大谷短期大学音楽科音楽教育コース卒業後、同短期大学音楽科研究1 、研究2声楽コースを修了。 ピアノを荒谷宏、万伸有里恵の各氏に、声楽を荒谷庸子、斉藤幸子の各氏に師事。これまで各地で、モーツアルト、シューベルト、シューマン、リヒヤルトシュトラウス等のドイツリートをはじめとしたプログラムを多数演奏し、好評を博してきた。また、サキソフォン、フルートなどの管楽器や和楽器との共演も行っている。
さらに「誰もが生涯音楽と親しみ、生きがいになれば」という思いのもと、童謡サークルを結成し指導。地域に根ざしながら、音楽を楽しむ人の輪を広げる活動を続けている。
現在、豊田音楽教室主宰、Nord Echo会員、童謡サークル「からりこの会」丁赤とんぼの会」指導、帯広三条高等学校合唱部ヴォイストレーナーを務めている。